川の小さな堰の脇の濡れたコンクリートの上に止まって水分補給をしている蝶は

アゲハのようですが後翅に白い模様が見えます。
この辺りでは見かけない蝶ですねぇ
オヤジは初めて見るかも😅
なんと言う蝶なのか調べてみたら、モンキアゲハらしいです
モンキねぇ....
モンキチョウは知っていますが、その名の通り黄色ベースに紋のような模様がありますが、この蝶の紋らしき模様は白ですけど
なんて、一人で突っ込んだりして🤭
Wikipediaによると、羽化したばかりの時の斑紋はほぼ白で、日数が経つにつれて黄色味を帯びるとあります。

と言うことは、この蝶は羽化したてでしょうか
でも、よく見ると左の後翅の突起部が折れて無くなっていますけど
羽化したばかりで、もう破損とは可哀想です。

こちらは、未だ残暑が厳しい毎日で外出時は水分の携行は必須ですよね
蝶達もこの暑さは堪えるのでしょうねぇ

ナミアゲハも一緒に水分補給をしていましたよ
にほんブログ村
鳥ランキング