徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。



小さな花に止まっているのは


monshiro20220630_1.jpg


モンシロチョウ


小さな花に、上手く口吻を挿して蜜を吸っています。


monshiro20220630_2.jpg


こんな小さな花にも蝶達が満足できるほどの蜜があるのでしょうかねぇ





    ☆○o...:**:...o○☆




毎日毎日暑い日が続きますねぇ


こうも暑いと何事にも熱中できませんが、熱中症にはなるって


どういうこと?


電力不足って言うけど、みなさんエアコン我慢しちゃダメですよ。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



実は、今年の2月くらいからメジロに出会っていませんでした。

梅や桜の開花時期にも全く姿を見かけなかったのです。

オヤジが徘徊するエリアでは、スズメ並みにいつでも出会えていた野鳥でしたけどねぇ


mejiro20220629_2.jpg


とうとうメジロ達にも住みにくい街になっちゃったのかなぁなんて思っていたら

先日散歩中に、突然オヤジの前に出てきてくれました。


mejiro20220629_1.jpg


随分と久しぶりです。


mejiro20220629_3.jpg


なのに『ちょっとだけよ』的で直ぐにオヤジの前から消えちゃいました。

心配していたのに、随分と冷たいですよねぇw






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








鳥ランキング






 



雀の子


suzume20220628_1.jpg


そこのけ そこのけ オヤジが通るw


散歩道に降りているのは、まだ嘴が黄色いヒナのようです。


ヒナの行動を眺めていたら、四六時中チュン・チュン鳴いて


suzume20220628_2.jpg


木の枝に止まったり、地上に降りたりして


suzume20220628_3.jpg


親の後を追いかけていました。

その仕草が可愛くて、ず~っと見ていられますw



続く?




今日は午後から久しぶりに、熱風が吹き抜ける街東京でした。

午後は気温も上がり、まさに東京砂漠でしたねぇ


tokyo20220627_1.jpg


東京駅の北口を出て1枚

絵的には背景の高層ビルが邪魔ですねぇw


都営地下鉄に乗って港区芝の某所で打ち合わせの予定でしたが

少し早く着いてしまったので、いつものように近くをちょいと散歩です。


久しぶりに増上寺へ行ってみました。

大殿と東京タワーを1枚...と思ったら


zojoji20220627_1.jpg


しばらく来ない間に東京タワーの隣に建設中のビルがw

こちらも絵的には邪魔です(個人的な感想ですが)


相変わらず東京は筍のようにニョキニョキとあちこちに高層ビルが建設中ですが、コロナ禍を機に働き方改革の企業が増えてきていると思いますので、今までのようにはオフイスビルの需要はないのでは?なんて個人的には思いますが、さてどうなるでしょうか。(余計なお世話かもですけどね)


nitenmon20220627_2.jpg


プリンスホテルの近くに立派な門が建っています。


nitenmon20220627_1.jpg


これが御成門か、な〜んて間違う人は...いないかw

隅の方の看板に「有章院霊廟二天門」と表示されています

調べると、江戸幕府七代将軍徳川家継の霊廟の惣門だった建物のようですね


地下鉄の御成門駅の出入り口の反対側は


onarimon20220627_1.jpg


ボロボロで今にも倒れそうな見窄らしい門があります。

こちらが増上寺の裏門として建てられた御成門のようです。


onarimon20220627_2.jpg


門の脇にはこのような説明書きが立てられていました。


さて、もう少し時間があるので東京タワーの近くまで歩いてみましょうか


歩いて5分程度で東京タワーに来ましたが

午後からはちょうど逆光になり、タワーを撮るのに苦労します。


tokyotower20220627_1.jpg


通り過ごしていつもとは逆から狙ってみましたが

持ち合わせのデジカメが広角じゃないので、近過ぎて全体像が入らなくなっちゃいましたw


さて約束の時間になりましたので、仕事、仕事

待ち合わせのビルへ向かいま~す。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



猛暑 もうしょで もうどうしようもない...なんてw


毎日暑いですねぇ


散歩も命懸けの季節になっちゃいました。


sky20220626_1.jpg


空に浮かぶ雲は高く、もう梅雨空の雲ではありません。

公式に梅雨明け宣言は出ていませんが、梅雨はすっかり明けちゃています。


まだ6月ですよ


蝉も鳴き始めないうちに梅雨明けなんて、オヤジの人生では初めての体験です。

子供の頃って梅雨が明けたら夏休みでしたけどねぇ。

年々気候がおかしくなっていきます。



nozen20220626_1.jpg


散歩道の脇、民家からはみ出して咲くノウゼンカズラ


nozen20220626_3.jpg


強い日差しでオレンジ色の花がひときわ鮮やかです。






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








鳥ランキング






 



マムシ公園のキビタキ君


kibitaki20220625_2.jpg


独り身が長いとは言え、人生....いや、野鳥だけに鳥生ですかねw

前向きに一生懸命生きていると思いますが


kibitaki20220625_1.jpg


この日は、オヤジに対して後ろ向きの姿しか撮らせてくれませんでした。


kibitaki20220625_3.jpg


早く彼女が見つかるといいいですがw







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








鳥ランキング






 



ハルジオンの花の筒状花にかぶりついている


hanabachi20220624_1.jpg


花バチ


hanabachi20220624_2.jpg


全身花粉まみれです。


花バチには花粉症ってないのでしょうかねぇ


えっ?


余計な心配ですかw


hanabachi20220624_3.jpg


花粉をつけていない蜂もいましたが、この差って何ですかね?

親の躾だったりしてw








にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング







 



今日は朝からどんよりとした曇り空でしたので

雨に降られても直ぐに避難できる近所を散歩してきました。


shijukara20220623_1.jpg


散歩道の街路樹にシジュウカラを発見

よくみるとちょいと黄色っぽいので、まだ独り立ちしたばかりの幼鳥のようです。


shijukara20220623_2.jpg


親に似ていっときもじっとしていないですねぇw

街路樹の新芽にぶら下がってみたり


shijukara20220623_3.jpg


ちょこまかと忙しく動き回っていました。


shijukara20220623_4.jpg


オヤジは、それを一生懸命追いかけましたので

ひょっとして「ちょこまかと動き回っている、あのオヤジは一体何をしているんだろう」って

通行人に変な目で見られちゃったかもねw








にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村








鳥ランキング






 



マムシの公園で久しぶりにコゲラに出会いました。


kogera20220622_1.jpg


頭の後ろに赤い色が見えますので♂のようですね

キツツキの類に出会うたびに思うのですが


kogera20220622_2.jpg


この種って分類上では、キツツキ目キツツキ科ときてコゲラになっています

何でゲラですかねぇ

ゲラゲラと鳴くわけでもないのに


kogera20220622_3.jpg


コキツツキでいいじゃないですか

キツツキ科なんだし、そう思いませんか?






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



マムシの公園の池


この日はカワセミに会いたくて出かけてみました。

オヤジが現地に着いたら、先着の常連さんが「さっきまで居たよ」って言うので

談笑しながら、しばらく待っていましたら


kawasemi20220621_1.jpg


遠くに、一瞬だけ♂が出てきてくれました。


kawasemi20220621_2.jpg


ホントにほんの一瞬だけ、水浴びをしたかと思ったら


kawasemi20220621_3.jpg


どこかへ飛んでいってしまいました。

オヤジに対して、ずいぶん冷たい奴でしたねぇw







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 オヤジの『無駄話』2 all rights reserved.
プロフィール

R. Snapper

Author:R. Snapper
FC2ブログへようこそ!
すみか:横浜
趣味:釣り、野鳥観察、写真等
性別:男
年齢:ぼちぼち終活に入る年代

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR