今日は午後から久しぶりに、熱風が吹き抜ける街東京でした。
午後は気温も上がり、まさに東京砂漠でしたねぇ

東京駅の北口を出て1枚
絵的には背景の高層ビルが邪魔ですねぇw
都営地下鉄に乗って港区芝の某所で打ち合わせの予定でしたが
少し早く着いてしまったので、いつものように近くをちょいと散歩です。
久しぶりに増上寺へ行ってみました。
大殿と東京タワーを1枚...と思ったら

しばらく来ない間に東京タワーの隣に建設中のビルがw
こちらも絵的には邪魔です(個人的な感想ですが)
相変わらず東京は筍のようにニョキニョキとあちこちに高層ビルが建設中ですが、コロナ禍を機に働き方改革の企業が増えてきていると思いますので、今までのようにはオフイスビルの需要はないのでは?なんて個人的には思いますが、さてどうなるでしょうか。(余計なお世話かもですけどね)

プリンスホテルの近くに立派な門が建っています。

これが御成門か、な〜んて間違う人は...いないかw
隅の方の看板に「有章院霊廟二天門」と表示されています
調べると、江戸幕府七代将軍徳川家継の霊廟の惣門だった建物のようですね
地下鉄の御成門駅の出入り口の反対側は

ボロボロで今にも倒れそうな見窄らしい門があります。
こちらが増上寺の裏門として建てられた御成門のようです。

門の脇にはこのような説明書きが立てられていました。
さて、もう少し時間があるので東京タワーの近くまで歩いてみましょうか
歩いて5分程度で東京タワーに来ましたが
午後からはちょうど逆光になり、タワーを撮るのに苦労します。

通り過ごしていつもとは逆から狙ってみましたが
持ち合わせのデジカメが広角じゃないので、近過ぎて全体像が入らなくなっちゃいましたw
さて約束の時間になりましたので、仕事、仕事
待ち合わせのビルへ向かいま~す。
にほんブログ村
鳥ランキング