徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

 


この時期、公園の中に野鳥の気配がなくても


shijukara20211130_1.jpg


必ずオヤジの前に姿を現してくれるシジュウカラ


カラって名のつく野鳥って、よ~く見ると


shijuukara20211130_2.jpg


体型に似合わず足がデカイですよねぇ


shijuukara20211130_3.jpg


靴を履かせたらミッキーマウスみたいになっちゃうのかな

なんて思いながら撮影していたら可笑しくなって

誰もいない公園の中、1人笑っちゃいましたw









にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング




 


M公園で、久しぶりに出会ったカワセミ


awasemi20211129_2.jpg


比較的近くでしたが、残念ながら

周りの樹木が邪魔をして飛び込みを撮ることができませんでした。


小さなエビを捕まえて


kawasemi20211129_1.jpg


「ほらっ」ってオヤジに向かって自慢しているようにもみえます。(見えないかっw)


kawasemi20211129_3.jpg


大きな口に小さなエビは物足りないかもですね


kawasemi20211129_4_1.jpg


簡単に飲み込んでしまいました。









にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング





 


空がとっても蒼から~♪ って

違いましたたっけw


moon20211128_1.jpg


今日も朝からスカッと晴れましたが、寒いですよねぇw



昨日公園で出会った今シーズン初の野鳥


yamashigi20211128_1.jpg


ここにその野鳥がいますけど、どこにいるかわかりますか?

完全に周囲の枯れ草や落ち葉と同化していますので、動いていないとなかなか見つけることができません。


大胆にトリミングして見ると


yamashigi20211128_2.jpg


ほらっ、ここです

ヤマシギでした。


遠すぎてオヤジの装備では無理ですので、証拠写真程度になっちゃいましたw


yamashigi20211128_4.jpg


もう少し近くの明るいところに出て来てくれたらねぇ

オヤジの装備でも綺麗に撮ってあげられるんですけど










にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング





 



口でかっ!


hashibiro20211126_1.jpg


掃除機みたいな口で食べ物を吸い込んで?いますねぇ


hashibiro20211126_2.jpg


ハシビロカモ


長年この公園へ通っていて出会ったのは初めてです。


hashibiro20211126_3.jpg


ホント、びっくりするくらい口が大きいですよね


hashibiro20211126_4.jpg


口の横にブラシみたいなものが見えますが、ここで吸い込んだ水を濾すのでしょうかねぇ


オヤジのプライベートな野鳥図鑑に一目追加となりましたw









にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング




 


ヒクイナを撮っていた時


kuina20211126_0.jpg


同じ場所に同じように藪の中から現れたクイナ

こちらも神経質で藪から出たり入ったりの繰り返しでした。


kuina20211126_1.jpg


クイナはヒクイナと違ってボディの色柄がはっきりしていて引き締まって見えます。


kuina20211126_3.jpg


オヤジ的にはこちらが好きですねぇ


kuina20211126_2.jpg


目つきは鋭くてちょいと怖いけどw








にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング




 



天気晴朗なれど波高し


湘南のWebカメラを覗いてみると、海は大荒れで

まるで東映映画のオープニングのようでした。


海がダメなら、山があるさってことで

今日は先日とは違う公園へ行ってみました。


oike20211125_1.jpg



桜の木のところにカメラマンが大勢集まっていましたので

何事かと思ったら


ruri20211125_1.jpg


ルリちゃんが来ていました。(♂の若かもしれませんがw)


ruri20211125_3.jpg


今シーズン初見参です。



しかし、止まってくれた場所が悪かったですねぇ


ruri20211125_4.jpg


ちょいと暗くてISO感度上がりすぎで

画像がザラザラです


顔を洗って出直しですねw







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング




 



ヒクイナを撮っていた時でした。


オヤジの視界にす~っと入り込んで来た野鳥は


mozu20211124_1.jpg


モズの♀でした。


mozu20211124_2.jpg


ここのところモズに出会うのは随分と遠目です。

この日も、500mmでかろうじて解像する距離でした。


mozu20211124_3.jpg


モズはオヤジのお気に入りの野鳥です。

何せこのブログのマスコットにしているくらいですからw


mozu20211124_4.jpg


なのに、なかなか近くで出会えませんけど

どうしてですかねぇw









にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング





 



公園の遊歩道をヨタヨタと這っていたのは



suzumebachi20211123_1.jpg



な・なんと



大きなハチでした。

スズメバチでしょうか


だいぶ弱っていて、もう飛べる力も残っていないようです。

行き倒れのハチなんて、出会うのは初めてですよ


suzumebachi20211123_2.jpg


オヤジに向かって


『み・みずをくれぇ~』って言っているような


助けてあげたいけどねぇ


water20211123_1.jpg


残念ながら直ぐそばにあった井戸には「この水は飲めません」って書いてあるし


それにしても


suzumebachi20211123_3.jpg


近づいて、よ~く顔を見ると随分とヤンチャな顔をしていますよねぇw







    ☆○o...:**:...o○




今日は何の日?


今日はオヤジ的には40回目の結婚記念日でした。

あっという間の40年でした。


10年後は金婚式ですが、生きていますかねぇw


と言うのも


今日は駐車場の車止めのコンクリートに躓いて転んで膝は擦りむくし、随分と痛い思いをしました。

転んだ時は目の前5センチくらいまでアスファルトの路面が近づいていました。

危うく顔面まで擦りむくところでしたよw


足腰が自分が思っている以上に弱って来ていますねぇ





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村






鳥ランキング







昨日のことですが、M公園の冬鳥の主役が登場する場所には、カメラマン達が大勢集まっていました。

何事かと思い、皆さんが狙っている方向を眺めていると


藪の中からひょっこりと現れたのは....


hikuina20211122_1.jpg


クイナのようです。


でも、いつも見かけるクイナとはちょっと違います。


hikuina20211122_2.jpg


オヤジ的には初見参ですよ

周りの人の話を聞くと、ヒクイナだそうです。


ふ~ん


高いところにいてもヒクイナですか...なんちゃって


hikuina20211122_3.jpg


この子はどうも小心者のようで、ちょっとした周りの変化でも敏感に反応して直ぐ藪の中に入ってしまいます。


しばらくしたら、また藪の中から出て来て餌を探し回ります。

ず~っとその繰り返しでした。


hikuina20211122_4.jpg


いつもの主役のアリスイが登場するまでは、ここの主役のようですね








にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング




 



紅葉を


koyo20211121_1.jpg


見にいこうよう~って


また言っちゃったw


今朝はちょいと雲が厚かったので鳥見はどうしようか迷いましたが

遠くまで行かなくても近所の紅葉が綺麗な


mamushi20211121_1.jpg


マムシがいるらしい?M公園へ行ってみました。


あまり期待もせず行ったのですが

今日は色んな野鳥と出会うことができ

また初見参の野鳥にも出会えて大変満足な半日でした。


最初に出会ったのは


kogera20211121_1.jpg


コゲラです


kogera20211121_2.jpg


脳震盪を起こすんじゃないかって


kogera20211121_3.jpg


思えるほどの高速でクヌギの木を突っついていましたよ。









にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング 







Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 オヤジの『無駄話』2 all rights reserved.
プロフィール

R. Snapper

Author:R. Snapper
FC2ブログへようこそ!
すみか:横浜
趣味:釣り、野鳥観察、写真等
性別:男
年齢:ぼちぼち終活に入る年代

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR