朝5時に起床、夜中に降っていた雨も上がったようですし
平塚沖の4時の波のデータを確認したら56cmで、いけそうと判断したんです。
この時はね
また、雨が降ったので深夜組が帰宅して磯も空いているのではと読んでいそいそと出かけていきました♪
しかし
磯に着いたら、予想に反し多くのルアーマン達が、下半身ずぶ濡れになりながら頑張っています。
いつものところに荷物を降ろし
しばしルアーマン達の様子を見ていたら

魚がヒットしたようで、竿が大きく曲がっています。
そこそこの大物のようです。

上がって来たのは目測50近いぐらいのイナダでした。
今日は行けそうですよ
急いで準備して....って思ったところに、大きな波が磯に這い上がって来ました。
慌てて大事な道具を押さえて、難を逃れました。

今日は長い周期の大きなウネリがあるようです。
先ほど大きな獲物をあげたルアーマンによると1時間ほど前からひどくなって来たとのこと。
それって、オヤジがちょうど家を出た頃じゃないですか。
悪いことに、これから満潮を迎えるのでもっとひどくなりそうです。
スーパーで数百円で買える魚に命かけられませんよね
ってことで、残念ですが今日は釣りは中止です。
早起きして何をしに来たんだろう
高い駐車場代をボッタクラレてまで....って
まぁ、波に流されなかっただけでも良しとしますか

がっかりしながら帰る帰り道の急階段はシンドイかなと思ったら
全くそんなことはありませんでした。
スキップできそうでしたよ。
エネルギーを全く消費していないと随分と違うものです。
15キロくらいの重たい道具類を背負っているのにねぇ
にほんブログ村
鳥ランキング