徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。



今日は久しぶりに散歩に出掛けてみました。

引きこもっていても体力は衰えるばかりだしね

ダメージを受けた肺にあまりストレスをかけないようにゆっくり歩くようにしてw


あっそうそう、嗅覚の方ですが今朝は微かに、ほんの微かに匂いを感じるようになりました。

しかし、残念ながら何の匂いかを判断できるレベルではありません(因みに、匂いを感じなくなってから4日目の出来事です)



さて、しばらく歩かなかった川の両岸は綺麗に除草されていました。


hakusekirei20230826_2.jpg


除草された川の土手には久しく見かけなかったハクセキレイが来ていました。


hakusekirei20230826_1.jpg


食べ物を探しているのでしょうかねぇ


hakusekirei20230826_0.jpg


ひたすら地面を突っつきながら彼方此方と歩き回っていましたよ






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



発症5日目にして久しぶりに蒸し暑さを感じる朝を迎えました。

高熱が続いていた時には暑さを全く感じなかったですからねぇw

体温もすっかり平熱に戻り、咳も出なくなり、喉の奥のチ○コの辺りの痛みもなくなっています。

やっとコロナとの戦いから生還できたようです。


yaruki20230823_1.jpg


しかし、後遺症的な味覚障害と嗅覚障害は残ったままです。

また、新たな自覚症状があって、少し早足で歩いたりするとすぐに息苦しくなり頭痛までしてきます。

肺が想像以上にダメージを受けたようですね。

今だから言えますが、下手すりゃ命取られるところでした。

今後はこれらの後遺症と向き合って生活していかなければなりませんが、良くなるのかなぁ。


こんな厄介なウイルスについて、皆さん色々思いはあろうかと思いますが、感染しないことが一番です。

このコロナの一番の特徴として、ある一定数の感染しても無症状の人がいて、その人がSpreaderとなって街中にウイルスを撒き散らして感染者を増やしているということを思い出してください。

なので、手洗い、うがい、マスクは続けたほうがいいですね

感染して、どんな苦しい症状や不幸な結果となっても、いつでも受け入れてやるぜって人はご自由にどうぞですけどね。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



これは新型コロナ発症前に撮影したものです😅


mook20230822_0.jpg


川原で採餌中のムクドリの小さい群れを見つけました。


mook20230822_2.jpg


この辺りで生活している群れです。


mook20230822_1.jpg


ムクドリってよくみると個体によって体の色や特に頭の模様が少しずつ違うんですね



さて、コロナ感染の途中経過を備忘録として掲載します。

昨日のブログ更新の時までは、味覚も嗅覚も正常だったんですが、発症4日目にして今朝の朝食時には匂いも味も感じなくなりました。

毎朝カミさんが入れてくれる美味しいコーヒーが味も香りも感じないんです。

味の方は正確には全く感じないんじゃなく、口の中に何か入っている的なぼーっとした味ですかね。

酸っぱいとかしょっぱいとか甘いとか味のメリハリがわからなくなりました。

一夜にして味覚、嗅覚を失ってしまいました😂

これって復活するんでしょうか、ちょいと心配です。

このまま棺桶に入るまで続くって考えたくないですけど...。


熱の方は平熱近くに戻ったり、急に上昇したりです。

平熱近くまで戻るってところが少し前進でしょうか





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



サンタも来ないような我が家に何でコロナなんかやって来たんだろう

手洗い、消毒、マスクなどしっかり実施してきたのにねぇ


どうも我が家の子供が夏休みに伊勢崎町で夜遊びして手土産として持ち帰ったようです。

そんな土産なんて要らんのに!


真っ先に発症した本人はすでに回復して、明日から仕事に出るようです。

しかし、オヤジとカミさんは仲良く土曜日に同時発症し今が絶不調期です。


yarukiswitch20230821_1.jpg


このコロナって、人それぞれで症状が違うようで無症状の人もいれば軽い風程度の人もいて、また不幸にも重症になる人もいるようです。

我が家も症状は三者三様です。

「コロナなんて感染しても風程度だよ」な~んて言う人もいますが、そんなの信じちゃダメですよ

体験して分かったことは、人それぞれ症状は違うんですから、舐めたら痛い目に遭いますよ。


幸いオヤジは今のところ比較的軽い症状なのか、鼻水と喉がいがらっぽくて咳がやたらと出て体温が38度後半です。

臭覚や味覚の障害は今のところ出ていません。

それでも辛いっす😿


corona20230821_2.jpg


今はこのカロナールを6時間おきに服用して耐えています。

上昇した体温も1度ぐらいは下げる効果はあるようで随分と楽です。

コロナは5類に変更されたからと言っても、何ら危険性は変わっていないんですよね

まだ感染したことのない皆さんも感染しないことが一番ですので、注意は怠らないようにしましょうね





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



『オヤジ、6回目はソッと打ち』


実は昨日の夕方に6回目の新型コロナワクチンを接種してきました。

いつもなら、24時間経った頃副反応による発熱があるんですが、今回はどうしたことかなんともありません。

まぁ注射の後の筋肉痛が少し残っている程度です。

ワクチンも6回目になるとワクチンの副反応に対する抗体が出来てくるのでしょうか


なんちゃって



さて、このような事情で散歩は自粛しました(天気も悪かったしね)。



オヤジがトンボを撮影しようとすると


tombo20230531_2.jpg


いつも空にはメタリックの大きなトンボが飛んできます。


tombo20230531_1.jpg


この日は今まで見たことのない大きな個体が低く飛んできました。

定期航路のトンボはもっと高く飛んでいますが、何処のトンボでしょうかねぇ

識別できるような表示が何もありませんでした。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 オヤジの『無駄話』2 all rights reserved.
プロフィール

R. Snapper

Author:R. Snapper
FC2ブログへようこそ!
すみか:横浜
趣味:釣り、野鳥観察、写真等
性別:男
年齢:ぼちぼち終活に入る年代

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR