徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。



オヤジが住む街では、今の時期は遠くまで行かなくても


koyo20231205_1.jpg


近くの公園で紅葉が楽しめます。


koyo20231205_2.jpg


しかし、今年は遅くまで暑かったせいか、紅葉の葉が錆びたように茶色になっていてチョイと感動もイマイチです😅


今日は天気がイマイチで雲が厚く寒くて暗〜い一日でしたので、軟弱なオヤジは家に引きこもりでした。

なので、いつものように撮り貯めた中から


shirohara20231205_1.jpg


先週の土曜日に谷戸の公園にタシギでも来ていないか覗いてみたら、シロハラが水飲みにやってきていました。


shirohara20231205_2.jpg


オヤジ的には今シーズン初見参ですね

来ているという話はよく聞いていましたが、なかなか出逢えませんでした。


shirohara20231205_3.jpg


腹黒くはなくシロハラ


shirohara20231205_4.jpg


この子はきっと素直で性格のいい子なんでしょうねぇw w






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



今日は持病の定期検診で鳥見の散歩は休みました。

と言うことで、いつものように撮り貯めた中から😅


恥ずかしがってなかなかCM達の前に出てきてくれないルリちゃん

昨日は、そろそろ出てきてくれてるんじゃないかと思いO公園へ出かけてみました。


現場には既に先着のCMが数名待機していましたよ

そのような中、期待に応えるように我々の前に出てきてくれました。


ruri20231204_1.jpg


でもねぇ、ちょっとばかり暗いところです😂

残念ながら、ノイズ混じりの汚い画像になってしまいました。


ruri20231204_3.jpg


♂の若のように見えますが、さてどちらでしょうか

まぁ環境に慣れてくれればもう少し明るいところに出てきてくれるでしょうから、はっきりするでしょう


ruri20231204_2.jpg


とりあえず今シーズン初ものと言うことで😅




    ☆○o...:**:...o○☆



今日定期検診ということでかかりつけの病院へ行ってきたのですが、血液とか尿の採取、CTによる撮影及び診察にかかった時間は合わせて20分程度でしたけど、診察が終わって窓口の事務処理及び会計での事務処理に1時間以上も待たされました。

事務方のスタッフの数はそれなりに居ましたが、診察が終わってから1時間以上も待たされると流石のオヤジもイラっとしました。

費用が格安航空のように一般の航空会社の半分以下というのなら、2時間待たされてもそんなにイラつくこともありませんでしたけどねぇ

診察費用は割引もなくしっかり請求して、当たり前のように長々と待たせるっていうのはどうかと思います。

ちょいと事務処理を改善して欲しいですねぇ。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 




旅先で野鳥に嫌われてしまったオヤジですが、思いがけない出会いもありました。


漁港近くの磯際の遊歩道を散歩している時でした。

オヤジの気配に驚いたのか目の前で大型の野鳥が飛び立ちました。

トビのような色合いでしたが、飛び方と頭の形がトビとは違いました。

何者だろうと思い後を追いましたが、林の中に隠れてしまい見失ってしまいした。


気になったので、翌日同じ場所に出掛けてみたら


fukuro20231203_1.jpg


木の枝に止まっている妙な顔をした😅野鳥を発見!


fukuro20231203_2.jpg


これって、フクロウじゃないですか?

こんなところで出会えるなんて😅


fukuro20231203_4.jpg


夜行性と聞いていましたが、普通にキョロキョロと周りを気にしていますよ

首が180度回るんですねぇ😱


fukuro20231203_3.jpg


オヤジがいることはわかっていたと思いますが、この日は逃げもせず暫く付き合ってくれましたよ。

とは言っても近づけたのは、なんちゃってミラーレス+150mmレンズの射程ギリギリまででしたけどね😂



旅先の散歩道

チラホラと野鳥達を見かけましたが


isohiyodori20231202_2.jpg

イソヒヨドリ♀


isohiyodori20231202_1.jpg

イソヒヨドリ♂


isoshigi20231202_1.jpg

イソシギ


kisekirei20231202_1.jpg

キセキレイ


hojiro20231202_1.jpg

ホオジロ


オヤジが近づこうとすると離れて距離を取ろうとします。

なかなか今回旅のお供に持参した『なんちゃってミラーレス君』の射程圏内で撮らせてくれませんでした。


中でも、最近なかなか出逢えなくていつも逢いたい逢いたいと思っていた


jobi20231202_1.jpg


ジョニ男...違ったジョビ夫君

こんなところで逢えるなんてと感激したのも束の間、近づいたら遠くへ飛んでいってしまいきれいに撮らせてもらえませんでした😂


tobi20231202_1.jpg


hiyodori20231202_1.jpg

ヒョドリの大群


どうもCM達が訪れないようなところで生活している野鳥達は人に慣れていないせいか、何も悪いことをしない安全なオヤジの姿を見ても、自分の身に安全と思われる距離をとってしまうようですねぇ😅






にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 



今日からまたよろしくお願いします。


格安航空、安くて良いんですけどねぇ

今日は帰りにえらい目に遭いました。

よく調べて購入しなかったのがいけなかったんですけどね


kakuyasu20231201_1.jpg


帰路は某空港経由便でしたが、これがまぁ大変でした。

前回利用したときは乗り継ぎは30分程度の待ち時間でしたので、今回も同じと思っていました。

ところが、今月からは2時間待ちになっていたんです。

乗り継ぎは小さな空港でしたので出発ロビーには、ぱっと見何にもありません。

鉄道のローカル線の無人駅みたいで椅子とトイレがある程度です😅


昼時でしたので、待っている間に食事でも...なんて思い売店はないか探しました。


kakuyasu20231201_2.jpg


あったのは、ロビーの端っこに小さな売店がポツンと1軒

そこには弁当がちょいとだけ置いてあったのですが、電子レンジは有りません的な表示があったりしてとても買う気になれません。

今日は久しぶりにひもじい思いをしながら、ロビーでひたすら2時間待ちました😂


格安もこういう所がなければねぇ







にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村







鳥ランキング





 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 オヤジの『無駄話』2 all rights reserved.
プロフィール

R. Snapper

Author:R. Snapper
FC2ブログへようこそ!
すみか:横浜
趣味:釣り、野鳥観察、写真等
性別:男
年齢:ぼちぼち終活に入る年代

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR